まいど!
湯切り網を買ったマンゴーです。
これでインスタント袋麺焼きそばの湯切りが簡単になる!
いつも散歩に行くベイウォークにホワイトサンドビーチができるという話がニュースで話題になってます。
さっそく様子を見てきました。
話題の場所なので見に来て写真を撮ってる人がほかにもいます。

場所はアメリカ大使館の横です。
セブから白い砂を運んできたそうです。
そんなに白くはないですけどね。
ここがビーチになるといいなー。
ていうか綺麗になるのはいいことです。
ただ台風が来たりして海が荒れたらこの砂は波にさらわれてマニラベイの環境が変わってしまうとか、
白い砂自体に健康に害のある物質が含まれてるからよくない、
4億ペソ(8億円)かけてするならお金がなくて食べれない人にどれだけ食料を配れるかといった意見も見られます。
昔々はここはどんな風だったか知りませんが10年前に初めて来たときからここはも護岸工事がしてありました。
その時点でもう環境は変わってしまってるし、
生き物のためには護岸工事なんかするとよくないのはフィリピンでも日本でも一緒です。
お世辞にも綺麗とは言えない水のマニラベイに白い砂浜のビーチができるって
夢があっていいと思うけどなー。
ベイウォークにはホームレスがいっぱい。
そしてクレクレキッズに絡まれるマンゴー。
キッズ お腹すいてて食べ物買うお金欲しいねん。お金くれ。
マ ワラ(お金ない)
キ ほんまか?そこにお金入ってるやろ?
財布の中身を見せてお金がないことをアピールするマンゴー。
ちょうどプレミアケイコで使った後だったので財布にお札が入ってなかった。
グッドジョブ!
マ ざんねんでした~。ほんまに金ないやろ?
見てみマンゴーやせてるやろ?
あっちのおっさん見てみ!あんな肥えて。。。
あのオッサン金持ってるからあのオッサンにもろてこい!
言うたらその通りやなって顔でクレクレキッズはニヤニヤしてました。
あらかたそこらにいるオッサンたちにクレクレ攻撃しに行ったけど成果はなかった模様。
ちょうどのどが渇いたので陸橋の下のサリサリ?(路上売店)で水を買って
ついでにクレクレキッズにおいでおいでしてコーラとカップケーキを買ってあげました。
優しいマンゴー。
ブログに写真載せるから出演料ですw
しかーし、そんなクレクレキッズ。
コーラ飲み終わった後もマンゴーの後をついてきて
なついたふりして腕くんだりベタついてきました。
なんやこの子は思ってたらキッズは両腕をTシャツの中に隠しました。
寒いときによくやる感じに。
↓こんなん
それからさりげなくポケットに手を入れようとしてきたので
なんかパクろー思てるやろ?
言うたらびっくりして離れて行きました。
↓ここから手を出して
去年クレクレキッズ7~8人に囲まれてケータイパクられたときも
子どもらはみんなこうやって手を隠してました。
腕の動きを悟られにくいようにするためなんかなー?
誰がこんな技教えたんやろね。
てことで子供が腕隠すしぐさをしたらなんかパクろうとしてるので気を付けましょう!
コメント
今までにもあったのかもしれませんが、気づいていませんでした
「恩を仇で返す」そのものですね
Tomy
2020/09/11 13:39 URL 編集返信経験上子どもの方が手クセが悪いです。
大勢で来たときは特に。
mango1919
2020/09/11 22:24 URL 編集返信