まいど!
お昼ご飯は簡単手軽な麺類が好きなマンゴーです。
インスタント麺が切れてたのでこないだ買ってきたやつ。

フィリピンに売ってる香港製造出前一丁。
日本にいるときはサッポロ一番みそラーメンか
たまにチキンラーメン、ワンタンメンを食べてて
出前一丁を買うことなかったので味の違いはわかりませんw
1袋35ペソ(70円)
出前一丁紅焼牛肉味。
お気に入りの緑の袋のがなかったので買いました。
前に食べたことあるけどもうどんな味やったか忘れた。
紅焼牛肉味はホンシャオニョーローウェイと読みます。
34ペソ(68円)
ミーゴレン 12ペソ(24円)
インドネシアのインスタント麺(焼きそば)です。
ソースがスパイシーでめちゃめちゃおいしいです。
フィリピンで一番人気のインスタント焼きそば。
パンシットカントン 12ペソ(24円)
今日のお昼はこれにしました。
袋を開けると入ってるのは麺とソース、オイル、粉末ソース。
まずは麺を茹でます。
そして数週間前にゲットした秘密兵器の湯切り網。
これを買うまでは95%ラーメンでしたが
買ってからインスタント焼きそば率が上がりました。
湯切りをしたらソースをかけて混ぜます。
日本のはソースの袋は手で簡単に開きますが
フィリピンのはギザギザになってるとこからでもなかなか開きません。
開けれてもソースが手についてベトベトになります。
ソースにカラマンシーが入ってますが
生のカラマンシーを絞るとさらに美味しさアップです。
関西人なので焼きそばをおかずに白ごはん食べると美味しいのは知ってますが、
フィリピン人はこのパンシットカントンをおかずに白ごはんを一緒に食べます。
コメント