ハリソンプラザは今

まいど!

時々朝ごはんのパンを買い忘れるマンゴーです。

 

 

 

ちょっと前にハリソンプラザは今どうなってるかなってコメントをいただいてました。

ハリソンプラザはどうなってるのか写真で見て行きましょう。

 

 

ハリソンプラザは老朽化、再開発のため2019年の12月で営業終了しました。

ぼくもパッシグから引っ越してきて4か月、

ここへご飯食べに行ったりスーパーへ買い物に行ったり利用してました。

建物が取り壊された後はショッピングモールとコンドミニアムを建設するそうです。

 

 

ハリソンプラザにはアドリアティコ通り側からいつも行きます。

いまは青い壁で囲まれてます。

 

 


 


 


SMハイパーマーケットだけいまは営業中です。


 



 

 

 

ケータイのプリペイドカードを買いに寄りました。

ここのスーパーは大きい割にお客さん少なくて儲かってなさそうなのに

なぜかつぶれずに営業してます。

 




 

 

 

マクドナルドの横の入り口です。

いつもここからハリソンプラザへ出入りしてました。

 
 

 

 

青い壁の隙間からパシャリ。

マクドナルドの巨大なポテトがグレーのペンキで塗りつぶされてます。

 



 

 

 

アドリアティコ側から正面の方へ行ってみましょう。

まわりはぐるっとこの鉄の青い板で囲われてます。

 



 

 

 

左側はセンチュリーパークホテル、右側がSMです。

SMは閉鎖されてますが、ホテルは営業中。

 



 

 

 

ここがハリソンプラザ正面

ここも青い板で囲われてるので中には入れません。

 

 

 

隙間から中をパシャリ。

営業終了から1年たってますが建物が取り壊されてるわけでもなくそのまま。

コロナの影響で作業が遅れてるのかな。

 

 

 

 

ハリソンの南側にあるVillage Square

ハリソン営業終了後も営業してましたが徐々にテナントが出て行って

いまはBDO(銀行)だけが営業中です。

 

 

 

 

ここは右にKUYA Jがある出入口。

 

 

 

 

マビ二通り側の出入り口も隙間からパシャリ。

 

 

 

 

こっちがマビ二通り側です。

ここも青い板で囲われてます。

 

 

 

 

ここは路上生活してる人も多くてふと上を見上げると木の上に家がありました。

トムソーヤやね。

もう1本となりの木にも木の上の家建設中でしたw

 



 

 

 

以上ハリソンプラザからお届けしました。

 

 
 

👇応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ  


コメント

コメント(4)
愛してる比国
mango1919さん、私も比国に行きマニラやカビテなどみたいのですが。
今は非常事態なのでいけません。比国で頑張れるmango1919を陰ながら見つ続けたい。
どんどん、比国のレポートを待ってます。

jose

2021/01/08 01:42 URL 編集返信
いつかは立ち退き命令
されるんだろうけど
それまでは、特に注意もされずに住み続けられる
フィリピンの、そんな大らかさが好きです

Tomy

2021/01/08 07:49 URL 編集返信
mango1919
Re: 愛してる比国
>jose様

コロナのおかげで不自由ですね。
早く自由に行き来できるようになってほしいものです。

mango1919

2021/01/08 22:44 URL 編集返信
mango1919
Re: いつかは立ち退き命令
>Tomy様

木の上の家は初めて見ました。
警察署のすぐ近所ですw

mango1919

2021/01/08 22:47 URL 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

Profile

mango1919

Author:mango1919
まいど!マンゴーです。
フィリピン在住イケメンマンゴーがお送りするフィリピン日記。
危険といわれるフィリピンの暗い夜道もものともせずぶらぶら歩き回り、腹痛を恐れず色々な食べ物にチャレンジ。給料日にはあちこちからお金貸してーのお願いが。貸しても返ってこないフィリピンに悪戦苦闘wそしてフィリピーナとの情熱的な。。。

スポンサーリンク

楽天市場

スポンサーリンク