次の日は運転免許の復活。
フィリピン滞在中に更新のお知らせが来てたけど行けなかったので有効期限が切れてます。
あらかじめインターネットで外国にいて有効期限が切れた場合どうしたらいいかを調べてましたが
運転免許センターへ電話で問い合わせると簡潔に持ち物、受付時間等教えてくれました。
電話のほうが早い!
ぼくの場合は期限切れから9か月が経過。
外国にいてやむを得ず失効にあたりますとのことでした。
この場合は帰国後1か月以内に免許センターへ申し込みに行けば
試験無しで手数料だけで免許復活更新できます!
さっそく運転免許センターへ行きました。
必要なものは失効した免許証、更新のお知らせはがき、住民票(本籍地記載)、
パスポート(出入国日確認のため)、3×2.4cmの写真、手数料です。
1時からの受付で普通の更新とは別窓口での対応でした。
3枚ほどの書類を渡されるので必要事項を記入して写真を貼って提出します。
その後、目の検査、料金支払い、安全講習、免許受け取りという流れです。
かかった費用はは免許証の資格を1つ復活させるごとに1,900円。
前の免許には中型、原付の記載があったのですが中型復活させるだけで原付も乗れるから
原付復活させないほうが1,900円節約できますよとのことで中型のみ復活させました。
交通安全協会への協力金1,500円。
安全講習費+免許発行費が2,550円。
トータルでかかった費用は5,950円!
Author:mango1919
まいど!マンゴーです。
フィリピン在住イケメンマンゴーがお送りするフィリピン日記。
危険といわれるフィリピンの暗い夜道もものともせずぶらぶら歩き回り、腹痛を恐れず色々な食べ物にチャレンジ。給料日にはあちこちからお金貸してーのお願いが。貸しても返ってこないフィリピンに悪戦苦闘wそしてフィリピーナとの情熱的な。。。
コメント
ステロイドだもん
あまり強いタイプじゃないけど、広範囲に塗るからな~
カサカサ、赤み、痒みが収まってきたら
薬の量は徐々に減らして、ビオレとかに移ってください
ビオレに薬を混ぜて塗っても良いですよ
Tomy
2021/03/11 07:28 URL 編集返信先生!ありがとうございます!
風呂入った時にかゆみは最高潮!
かくと超気持ちよくて幸せになれるんですが、あとが大変なのでじっと我慢する毎日ですw
mango1919
2021/03/11 08:44 URL 編集返信