まいど!
夜は早く寝てしまうのでブログ書き忘れるマンゴーです。
まぁもうフィリピン日記じゃないし。。。
23日はえしきに行ってきました。
えしきってなにかというと子供のときに毎年楽しみにしてた法隆寺の祭りです。
聖徳太子会式(えしき)。
聖徳太子の命日らしいです。
こういうながーい壁好き。
こっちも。
南大門を入ると真正面に中門と左に五重の塔が見えます。
ええお天気。
奥の東大門の方を見てもガラーんとしてます。
むかしはこの通路の両脇には屋台がずらーっと所狭しと並んでて賑やかだったんですけどね。
時代かなー。
ここから中はお金払わないと入れないのでここまでw
境内には咲いてる桜もありました。
この木も昔からある古い木。
日本で桜を見るのは何年振りやろ。
やっぱきれいですね。
いい天気で散歩日和でした。
屋台あったらたい焼き買おうと思ってたのにざんねん!
コメント