まいど!
散歩大好きマンゴーです。
昨日のブログはケソンシティーのティモッグが舞台でした。
今日はまたまたケソンシティーのマギンハワ。
7年前のちょうど今ぐらいの季節に初めてフィリピンに来て
1か月ほどこのケソンシティーのマギンハワに滞在しました。
思い出の場所巡りですね。
フィリピン初めての場所がここなので一番落ち着きます。
ケソンメモリアルサークルのそばのフィルコア(Philcoa)をスタートして
マギンハワストリートを歩きます。

マギンハワ(Maginhawa)ストリート
いまは美味しいレストランがいっぱいある通りってことで有名らしいです。
7年前にいたころはそうでもないイメージ。
だからマギンハワにいたことあるよって言うと
あの美味しいレストランいっぱいあるとこねって言われるけど
いまいちピンとこないですw
ここの
Pan de Manilaで毎日朝ごはんのパン買ってました。
そしてお世話になってた洗濯屋さん。
なつかしいね~。
そしてここが1か月滞在してたお家。
ここから昼はコモンウェルスの語学学校に通って英語の勉強をして
夜はティモッグへ行く毎日でした。
歩いてるとこんな建物昔あったかなーってとこがいっぱい。
確かにレストラン多い通りかも。
串カツとかSushi、ラーメンとか日本食レストランもよく目につきます。
いろいろ食べてみたいところですが
まだ胃の調子が万全じゃないのでガマンですw
日差しがジリジリ暑いのでソフトクリーム休憩です。
40ペソ(80円)
マギンハワを行って帰ってまたフィルコアから
こんどはコモンウェルスアベニューを歩きます。
フィルコアの歩道橋を渡ったところに
トタン屋根の集落がありました。
お家は立派ではありませんが路地の両脇はずらりとお店が並んでて
生活感あふれる場所です。
ショッピングモールにいるよりやっぱりこういうところが
フィリピンを感じられて好きです。
ちょうどここ歩いてるときに日本にいる〇っぱいちゃん4号から
ラブ何してるの?デートしたいねってメッセージが来て、
いまこんなところ歩いてるけどデートここでいい?って写真送ると
スラムやんかーwって返ってきました。
こんな感じの場所はフィリピン人の〇っぱいちゃん4号からしても
スラムって認識なんやなーと。。。
コモンウェルスアベニューでは
MRTの工事中でした。

MRT完成すると便利になりますね。
闘鶏用か食用かわかりませんが庭には2羽ニワトリがいました。
闘鶏の動画見せてくれる女の子いたなー。
その子によると闘鶏で負けたらその鶏は食べられるとかw
コメント