まいど!
スーパーで見つけた酸辣湯の素買ってみたけど思ったような味じゃなくて
台湾の酸辣湯が恋しいマンゴーです。
水餃と酸辣湯食べた~い。
さてスービック3日目。
朝はやっと太陽が出てくれました。
朝からお土産いらない?って後ろに写ってる赤パンともう1人の2人組が
ご飯食べてるとこに売り込みに来ます。

ついにスービックの思い出キーホルダーを購入w
グレイスの分とマンゴーの分で100ペソでした。
マンゴー売りのおばちゃんが来たときホテルの社長さんが
マンゴー大量購入してゴチしてくれました。
ごちそうさまでした。
やっと晴れたのでホテルのチェックアウトまで泳ぎます。
やっぱ海には太陽が似合う!
2日間マジで寒かったです。
2人でフィリピン寒い寒い~ってずっと言ってたしw
時間ギリギリまで泳いで海を堪能してホテルをチェックアウト。
初めてのスービックは天気が良くなかったのは残念だったけど
マニラと比べて空気が美味しいし、
めちゃめちゃリフレッシュできたので
本当に来てよかったなーと思いました。
このあとオロンガポのバスターミナルからパサイまで約4時間。
帰りはモールオブアジアに寄り道して
グレイスちゃんの大好物の一風堂のラーメンを食べて帰りました。
スービックは赤い印のとこですね。
メトロマニラからバスで約4時間です。
パッシグからは車で2時間20分で行けるのかな?
なんか表示がそうなってますね。
行き方も覚えたのでまた機会があれば行ってみたいです。
コメント
スービックは程よい田舎のリゾートで、私もお気に入りのエリアです。
朝のタホも良いですが、マンゴーは絶品ですよね!特に、グリーンマンゴーは大好きです。
あの気さくな社長から、私もご馳走して頂き、また、経験豊富な話等、お世話になりました。
また楽しい記事を期待しています。
博多のジュンちゃん
2019/01/03 07:09 URL 編集返信ありがとうございます。
約1年ずっとマニラに缶詰だったので、行く道の田んぼが広がる景色や
オロンガポの山道、そしてスービックのビーチのすべてに癒されました。
いつもPasigの排気ガスの中で生活してるので空気が本当に美味しかったw
もちろんグリーンマンゴーもおいしかったです。
またマンゴーブログに遊びに来てくださいね。
mango1919
2019/01/03 10:08 URL 編集返信