ここでオフィスから近いところの写真見てよさそうなコンドを3~4か所チェックし
フィリピン人の親友ヴィクトリアちゃんに
フィリピンへ行ったときに部屋を見に行けるように予約しといてよーと連絡しました。
自分でも連絡してみたのですが記入フォームに
フィリピンの電話番号を記入するところがあり、
日本の電話番号では取り合ってくれなかったところが多かった記憶があります。
持つべきものはフィリピン人の友達ですw
ヴィクトリアちゃんは結構なお嬢様でチェックしたうちの
一番いいなと思ってたコンドミニアムのエージェントに知り合いがいて
部屋をいくつか抑えてくれました。
日本からフィリピンに来てすぐにヴィクトリアちゃんの抑えてくれてた部屋を3件見に行きました。
そのあと自分で連絡を取った別のコンドの部屋を見に行きました。
自分で連絡とったところは写真で見た感じよかったのですが
良かったのは写真だけで実物は全然ダメ!
やっぱり自分の目で実際に確かめないとダメですね。
そしてヴィクトリアちゃんの紹介のお部屋のうちの1つに決めました。
しかも当初家賃月25,000ペソ(50,000円)を
やり手のヴィクトリアちゃんが22,000ペソ(44,000円)に値切ってくれました。
長~い長~い契約書に1枚1枚サインして契約完了です。
ここのコンドミニアムは6か月の家賃前払いです。
PDC(Post Dated Cheque 先日付小切手)で払わなければなりません。
最初の6か月分の支払いだけ現金払いにしてもらって
残り6か月分の家賃のPDCはヴィクトリアちゃんに振り出してもらいました。
最初の6か月分の支払い時に
セキュリティデポジット(家賃の2か月分44,000ペソ)も合わせて払いました。
家賃の3か月分の保証金?も預けなければいけないって言われたのですが、
ヴィクトリアちゃんがマンゴーは日本人でフィリピンルールわからへんから
堪忍したってくれってお願いしてくれて、
3か月分の保証金については払わなくてよくなりました。
持つべきものはフィリピン人の友達ですw
1回目は22,000ペソ×6か月+44,000ペソ=176,000ペソ(352,000円)の支払いでした。
2回目はPDCで132,000ペソ(264,000円)の支払いです。
PDCを振り出してくれたのはヴィクトリアちゃんなので
ヴィクトリアちゃんに心配かけないよう
きちんとヴィクトリアちゃん口座に
お金を送金するのにだいぶ気を使いましたね。
そしてマンゴーの部屋がこちら。
いまも住んでる部屋になります。
マンゴーは独身なのでStudioタイプのお部屋です。
ちょっと広めの32㎡あります。
Full furnishの家具付きのお部屋です。
いつでもだれでも連れ込めるベッドのデカさと
感じのいいタンスがお気に入りです。
Author:mango1919
まいど!マンゴーです。
フィリピン在住イケメンマンゴーがお送りするフィリピン日記。
危険といわれるフィリピンの暗い夜道もものともせずぶらぶら歩き回り、腹痛を恐れず色々な食べ物にチャレンジ。給料日にはあちこちからお金貸してーのお願いが。貸しても返ってこないフィリピンに悪戦苦闘wそしてフィリピーナとの情熱的な。。。
コメント
良い所に住んでいるご様子にて、わたしもこのような環境を望みます。家賃や入居経費が名目違えど博多と変わりませんね!設備や環境等、高級物件とは思いますが半年前払いはきついですね。保証金も払うのに!
あと近隣の騒音とかコンドの生活音とかは如何ですか?
知り合いが居られたMangoさんは良かったですが、やはり一人で実際に良い物件を探すのは大変そうですね!?
日本のように不動産屋さんに何件か案内してもらうようなシステムがあれば良いですが、個別交渉が基本のようですね。
それとアップされていたrentopadは面白いですね参考にします。
メトロマニラでしたらセキュリティでコンド!スービックでしたらタウンハウスか!?とは漠然と考えています。今回は後者でお試しロングステイですが、次回は前者でステイしたいと考えます。
博多のジュンちゃん
2019/01/10 10:04 URL 編集返信騒音は特に気にならないですね。同じコンドの近所の人はお上品で静かですw
川向こうのバランガイの人が夜にお祭り騒ぎするときにカラオケの音が気になるときがある程度です。
コンドの契約はやっぱり現地に詳しいフィリピン人の友達がいると非常に助かります。
たぶん自分一人では値切るとかうまく交渉できなかったと思います。
セキュリティに関してはうちはめちゃめちゃしっかりしたところなのですが、
夜中に一人でウロウロしたりしてるくらい自分は平気なので
個人的にはそんなに気にすることはないかなと思いますね。
お金貸して―っておねだりしてくる女の子が一番危険ですw
mango1919
2019/01/10 23:42 URL 編集返信Mangoさんの住んでいるパシック市はどんな特徴!?のあるところですか?
私は数年前に一度、MEGAモールに行き、近所をうろうろした経験があるだけです。たしか動物園やロックウェル近辺のみですが!
また第二弾も期待しています。
博多のジュンちゃん
2019/01/11 09:33 URL 編集返信パッシグ市はEDSAとC5っていう2大幹線道路が激しく渋滞します。
だからマカティとかマラテとかに住んでる女の子は遠い遠いと言ってなかなか遊びに来てくれません。。。
KTV遊びには超不向きなエリアですw
タクシーの運転手もパッシグのC5って言うだけで首を横に振ります。
オルティガスっていうビジネス街があります。
サンミゲルの本社もオルティガスにあります。
マンダルヨン市とケソン市の境目にシャングリラモール、メガモール、ポディウム、ロビンソンガレリアというショッピングモールがあります。マカティにはかないませんがショッピングも楽しめます。
コリンチャンス、ヴァーレヴェルデというフィリピンの超富裕層が住む住宅エリアもあります。
C5の南側は庶民が住むエリアでぼくはオルティガス側よりも庶民エリアのほうが味があって好きです。
mango1919
2019/01/11 21:29 URL 編集返信