まいど!
焼きそば大好きマンゴーです。
昨日LBCで受け取れなかった5万ペソ。
今日のお昼にローズちゃんが取りに行ってくれて
無事に届けてくれました。
きのうは意地悪して5万ペソありがと~って
言ってトンズラを匂わせてましたがw
ローズちゃんいい子いい子。
今日はマンゴーがふだんのランチにどんなもの食べてるか紹介していきましょう。
今日のランチはパンシットグイサーノ。
焼きそばです。
野菜が少ないフィリピン料理ですが
これは野菜も入ってるのでうれしい。
80ペソ(160円)。

ジョリビーには週一ぐらいで行きます。
ジョリビースーパーミールは150ペソ(300円)。
パイナップルジュースは+30ペソでつけれます。
全部で180ペソ(360円)です。
スーパーミールの中身はご飯、ハンバーグ、チキン、スパゲッティー。
フィリピンにはジョリビー、マクドナルドなどハンバーガー店に
白ご飯があります。
お次はこちらロミ。
とろみのあるスープに細切れのうどんが入ってます。
モツやら野菜が煮込まれたスープがうまい!
スープは濃いめの味なので白ごはんも頼みます。
ロミ80ペソと白ごはん20ペソで合わせて100ペソ(200円)です。
ここのバングス(魚)がめちゃめちゃ香ばしくてうまいんです。
バングスとパンシットマラボン定食?
これで120ペソ(240円)です。
パンシットマラボンは米の麺かな?
こちらのパンシットカントン(焼きそば)はなんと50ペソ(100円)。
これでお腹いっぱいになります。
こちらはルガウ(お粥)。
玉子入りで22ペソ(44円)。
ショウガとニンニクが効いててこれまたうまい!
これだけではお腹すくのでルガウの後はトゥーロン(バナナ春巻き)を食べます。
トゥーロンは1本8ペソ(16円)。
これは豚肉のBBQとパンシットマラボンの定食110ペソ(220円)
にルンピアン(春巻き)単品でつけました。
ジョリビーでよく注文するのはチキンとスパゲッティーのセットに
チーズバーガーセットをプラス。
これで200ペソ(400円)くらいになります。
ジョリビーへ行くよりカリンデリアへご飯食べに行くほうが安くつきます。
庶民の金銭感覚ではジョリビーは少し高め。
フィリピンのラーメン
ロミは
30ペソ(60円)です。
庶民のご飯食べるとこでは100ペソ(200円)あれば1食食べれちゃいます。
ちなみにナナお嬢様とご飯行ったりすると
ランチに2人で2,000ペソ(4,000円)かかったりします。。。
高くて美味しいのは当たり前なので、
マンゴーは庶民のお店で美味しいもの探すのが楽しいですね。
コメント
http://hamptongardens-ph.com/location/
PINATERS
2019/01/15 08:41 URL 編集返信はじめまして。
いつもありがとうございます。
ハンプトン近所ですね。まえに友達がそこに住んでました。
ハンプトンの前の通りにはお店がいっぱいあって楽しいのでよく行きますよ。
いまのところ、ぼくの周りに購入考えてる人はいませんけど、もしいたら話してみますね。
ブラカンにはまだ行ったことないですが、
友達の家がブラカンにあるのでそのうち行ってみたいと思ってます。
mango1919
2019/01/15 10:35 URL 編集返信