まいど!
もうじきフィリピン滞在が1年になるマンゴーです。
フィリピンに来る前は台湾の台中市にいました。
外国のお金を持つと金銭感覚がわからなくなりますよね。
写真は上がフィリピンのお金1,000ペソ札。
下が台湾のお金1,000元札です。

1月16日現在の為替レートで円換算すると、
1,000ペソ=2,083円
1,000元=3,514円
になります。
でもいまだに1,000ペソ=1,000円感覚が抜けきりませんw
KTVに行って会計で3,000ペソ払うでしょ。
それを3,000円か。安い安いって思ってしまうんですw
換算すると6,000円なのにね。
延長延長ってして6,000ペソとか払っても6,000円かと思ってた頃もありましたw
正解は12,000円!
台湾にいたときもそう。
1,000元は1,000円と思って使ってましたよ。
1万円を両替しても2,800元くらいにしかなりません。
2,800元は2,800円?くらいにしか思えないので超不安でしたw
日本では財布に3万円は入ってないと不安だったから。。。
1,000元は単純に換算すると3,500円~4,000円の間。
だから100元のものは×4して400円と
おおまかに換算してモノの値段を見てました。
でもここに台湾の物価水準を加味しないといけないですね。
台湾在住歴が長い中学時代からの親友によると
1,000元は日本の1万円札!と考えててちょうどいいと。
なるほどこれはなかなか的を射てると思いました。
フィリピンで1,000ペソ=2,000円。
よく覚えておきましょう!
きょうはお昼にマリキナリバーの橋を渡りDr.Sixto Antonio通りにパンを買いに行きました。
おにぎり君がツナの揚げパンがうまいうまいというので
その店の揚げパンが食べてみたかったんです。

橋を渡ったところはArellano大学があって
学生さんが多くてお店もいっぱいあってにぎやか。
揚げパン屋さんは写真撮るの忘れましたが、
売ってるもの全種類を買ってみました。
列に並んでるときに常連さんぽいおばちゃんに
どれが美味しいのか聞くとあれが美味しいから
絶対にあれ買いなさいと教えられそれを6個購入。
あとはチョコドーナッツとウベドーナッツ、
そしておにぎり君おすすめのツナパンを買いました。
全部で9個買って40ペソ(80円)でした。
それを持って帰って食べるとこれがうまい!
揚げたてでまだぬくいし外側がカラっとサクサクです。
写真で見せれないのが残念。
また行くのでこんど写真撮ってきたいと思います。
ところでマンゴーブログの読者さんに
この近所にコンドミニアムを持っている方がいまして、
仕事の都合で引っ越すので所有物件を売却したいとのこと。
10階のお部屋で見晴らしがいいそうですよ。
パッシグ市のハンプトンガーデンというコンドミニアムです。
↓写真クリックでハンプトンホームページへ飛びます

ちょっと歩けばさっきの揚げパン屋さんもあるし
8ペソでトゥーロン(バナナ春巻き)もそこらじゅうで買えます。
ローカルの安くて美味しいお店がいっぱいで
B級グルメ派には楽しいエリアです。
ご興味ある方がいればコメント欄に書き込んでください。
よろしくおねがいします。
きょうはとあるKTVの女の子から誕生日だからお店来てねってお願いされてたけど
マカティまで行きたくないので寝ます。
サムちゃんごめんね~。
コメント
shimizuと申します。09952170078 (グローブ)
PINATERS
2019/01/16 04:24 URL 編集返信少しでもお役に立てたなら幸いです。
来週からですか。ハンプトンに滞在されるならいつでも会えそうですね。
電話番号控えましたのでコメント編集して電話番号消していただいて大丈夫ですよ。
24日以降メッセージします。
忘れてたらまたコメントくださいね。
mango1919
2019/01/16 08:48 URL 編集返信