まいど!
細い路地好きのマンゴーです。
今日のランチは日本人が好きなフィリピン料理おそらく1位のシッシグを食べました。
シッシグは豚のいろんな部位、耳とかハツ(心臓)とか細かく切ったやつを鉄板でジュージュー炒めた料理。
高級なお店で食べればもちろん美味しいのですが、
庶民が食べる安いお店で美味しいシッシグに出会えれば最高です。

前の路地にはトライシクルが走ってます。
フィリピン人の近所の人しか来ないようなお店です。
じゃじゃーん。
シッシグはアツアツの鉄板にのって出てきます。
生玉子落として混ぜ混ぜします。
ごはんともよく合うし、ビールが好きな人はビールのあてに最高です。
マンゴーが食べたのはSisigSilog。
75ペソ(150円)とコーラ10ペソ(20円)でした。
真ん中にビールがありますね。
ビール6本入りの1バケットが279ペソ(560円)。
このお店にはコイン入れて歌えるビデオケもありましたからこういうお店で飲むのも楽しいですよ。
シッシグのあとは写真のパン屋に寄ってみました。
いろんな種類のパンが売ってますがマンゴーのお気に入りは左上のやつ。
Binangkal(ビナンカル)です。
サータアンダギーみたいなやつね。
Juliesってチェーン店では1個10ペソ(20円)のビナンカルが
なんとこのお店では1個3ペソ(6円)でした。
ビナンカルはどこのパン屋さんにもあるというわけではないのでうれしい発見でした。
また買いにこよーっと。
コメント