まいど!
毎週めちゃめちゃ歩いてる気がするマンゴーです。
さて、日曜日は緑色の矢印のフィッシャーモールで待ち合わせ。
QCサウスデルタ付近をウロウロして
Mちゃんの家のある青丸印のLa lomaまでタクシーで送りました。
青丸印からこんどは左の赤矢印のR Papaへそのままタクシーで行きました。
というのもこないだスモーキーマウンテンに行ったときはAbad Santosから歩いて行ったし、
R Papaから向こうを攻めたら黄色LRT沿線全制覇だからです。
ではR PapaからNorth Aveまでの旅行ってみましょう。
R Papaは地図で見ると大きい公園、墓地の横です。
この辺もボロボロの家けっこう目につきましたね。
トンドとカローカンの境目ぐらいなのかな。
フィリピンではバスケが一番人気のスポーツ。
ストリートバスケあちこちでやってます。
そしてみんなシュートがうまいですね。
バッシュ履いてる子もいますがビーサンの子が多いw
サッカーなら一緒にやるんですけどバスケはへたくそなのでやめときます。

中国のお寺みたいなんがありましたね。
La lomaのところに中国人墓地があったのでこの辺も中国人が住んでる地域なのかな。
中国の食べ物売ってるお店もありました。
わき道にそれてる時間もあまりなかったのでLRTの高架沿いに歩きます。
大きい通りはやっぱりとくに面白くもなく。。。
モニュメントのサークルにきました。
モニュメント駅周辺はバス乗り場があったりショッピングモールがあったり、
人も多くて栄えてるところでした。
ここはカローカンだと思います。
カローカンと言えばビリケンちゃん元気にしてるんでしょうかw
アヤラモールクローバーリーフ。
高架橋建設中でした。
ちょっと行くとパレンケ(市場)がありました。
散策してるとこういうところがいろんなもの売ってるので楽しいです。
肉売り場とかスゴイにおいがするんですけどね。
みごとな
スイカがきれいに並べられていました。
トライノーマまで歩き黄色LRTとMRT沿線はこれで全部歩きました。
こんどはクバオ‐レクト間歩かないとね。
サンタメサとか。
歩いてる途中もブコシェイクとか冷たいもの飲んでましたがのどが渇きます。
最後のしめはマンゴーソフトクリーム。
そして歩いた距離を確認するとなんと20kmも歩いてました。
あほでしょ?
でも歩いてるときは見たことない景色のとこ歩いてるので
この先は何があるんやろ?ってどんどん歩けるんですよ。
コメント