まいど!
2度寝が習慣のマンゴーです。
夜明け前に目が覚めます。
いつもはトイレ行ってうがいして水飲んでまた寝るのですが、
この日は違います。
朝早い時間に行くといい魚が買えるよと聞いていたカルティマールへレッツGO!

歯磨きだけして顔洗ってパジャマTシャツのままジプニーでカルティマールへ。
魚コーナーです。
高級魚ラプラプがいっぱい売ってました。
エビもほら。
見るのに一生懸命で写真は撮ってませんが
イカ、貝、マグロも売ってました。
あとはフィリピンではおなじみのティラピア、バングス。
日本人にはなじみの薄い鶏の足アディダス。
adidasのマークみたいでぃば?
骨出すのが大変だけどコラーゲンたっぷりで美味しいですよ。
アディダスの原料です。
野菜もスーパーで買うよりずっと新鮮なものが置いてますね。
新鮮な野菜や肉を求めてみんな朝早くから買い物に来てます。
ここは肉コーナー。
スーパーで肉を買うことに慣れてるとかなりグロい売り場ですw
そんなに大きな市場じゃないけど買い物するには十分ですね。
お腹が空いたのでタホを食べました。
豆腐に黒蜜をかけたやつです。
台湾の豆花と同じです。
チンゲン菜と大きなトマトを買って帰りました。
フィリピンで大きなトマト売ってるとこ少ないんですよ。
4個で240ペソ(480円)ぐらいしたかな。
高かった。。。
味はやっぱり日本の自分の家で獲れたトマトの勝ちですね。
薄味でした。
カルティマールはLRTGil Puyat駅とLibertad駅の間にあります。
早朝は開いてませんでしたが日本スーパー、韓国スーパー、中国スーパーもあって
日本のものが欲しいときは重宝しますね。
あとはペットショップがずらーっと並んでます。
それから質のいい偽物のナイキとか
各ブランドのスニーカーショップもいっぱいありますよ。
コメント