まいど!
鬼電のユニスちゃんから電話がつながらないけど何かあったの?と
メッセージをもらったマンゴーです。
遠く離れたところにいるのですよ。クックック。。。
毎日ほんま気持ちええ青空です。
ホコリっぽいマニラとは大違い。

朝ごはんはお粥さんです。
マンゴーは奈良県民なのでお茶のお粥さんです。
茶粥はほうじ茶で炊いたお粥です。
寒い朝にアツアツのお茶のお粥さんは体がぬくもってうまいんです。
色々食べ方がありますが
マンゴーはしょうゆもちにかけて食べます。
もちのしょうゆ味とお粥さんのお茶の味がめちゃめちゃ合うんです。
うまいんだな―これが。
朝ごはんは毎日これでもいいくらい。
お茶のお粥さんはかきもちにかけて食べても美味しい。
かきもち知ってる?
知らん人は調べてください。
網に乗せて炭火で焼いたらふくらんでくるやつ。
冷ごはんにあつあつのお茶のお粥さんかけて食べる人もいます。
それから夏は冷蔵庫で冷やしたお茶のお粥さん食べると
これがつめたーくてまたうまいんですよ。
ごはんにお茶がしみてるしね。
食べたことない人は試してみてください。
作り方は簡単。
ほうじ茶を鍋で炊いてごはん投入。
最後に塩で味付けして終わりです。
ご飯少な目お茶多めにするのがポイント。
お茶の汁気がおいしいんです。
思い出した!
なめ茸の瓶に入ったやつを入れて食べてもおいしい!
えのきみたいなネチョッとしたやつ。
今日はちょっと美味しい情報教えすぎたかな。。。
誰にも言うな!笑
コメント