金魚すくいは簡単?

まいど!

まだまだ日本滞在中のマンゴーです。

 

毎日何をしてるかというと

家のお手伝いでなんやかーやしてます。

 

 

郡山のイオンモールへ行ったら金魚フェアやってました。

郡山は金魚の生産地で有名。

 

 

ごっつい高そうな金魚です。

オランダ獅子頭かな?

 

 


 


 


これは小さくてかわいいやつですね。


ピンポンパール。


 



 

 

 

そしてランチュウ

子供のころは背びれがなくてキモイと思ってましたが

小さめの尻びれを一生懸命動かして泳ぐのが可愛いなと思います。

 

 

これは丹頂。

白と赤のジャパンカラーは鯉でも人気ですね。

大きいし高そう!

 

 

 

綺麗な水槽で見る金魚は綺麗です。

でも自分で飼うと水槽綺麗に保つのは難しいですよねw



 

 

 

これもランチュウですね。

ただのランチュウじゃなくてなんちゃらランチュウいうやつですけど

細かいことはわかりません。

 

 

 

ほんでニュースで見たことある大会やってましたよ。

金魚すくい選手権



 

 

 

こんな感じで競うんですね。



 

 

素人がやればすぐポイ破れるのにここに出場してる人は

2~3匹ずつサッサと電光石火ですくっていきます。

ボウルの金魚見たって下さい。

 

こんな人らにすくわれたら祭りの金魚屋さんもえらい迷惑ですねw

 

 

 

 


 

👇応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ  


コメント

コメント(2)
お祭り
お祭りではヒヨコや金魚をよくとってきました
でも遊ぶだけで面倒は見ません
親に随分迷惑をかけていましたね 苦笑

Tomy

2019/11/11 08:15 URL 編集返信
mango1919
Re: お祭り
> Tomy様

鯉釣りと金魚すくいが一番好きでした。
当てもん(くじ)はお金もったいないっておばあちゃんに怒られるのでしてません。
屋台が並んでるとこ歩くだけで楽しいですね。

mango1919

2019/11/11 17:14 URL 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

Profile

mango1919

Author:mango1919
まいど!マンゴーです。
フィリピン在住イケメンマンゴーがお送りするフィリピン日記。
危険といわれるフィリピンの暗い夜道もものともせずぶらぶら歩き回り、腹痛を恐れず色々な食べ物にチャレンジ。給料日にはあちこちからお金貸してーのお願いが。貸しても返ってこないフィリピンに悪戦苦闘wそしてフィリピーナとの情熱的な。。。

スポンサーリンク

楽天市場

スポンサーリンク