まいど!
旅好きなマンゴーです。
クリスマスはなにしてたのー?って女の子たちから聞かれましたが
キアポに行ってそのあと家で一人寂しくシチュー作って食べてました。
みんなからSo sad!って言われました。。。
ほっといてください( ノД`)シクシク…
そんなときは旅に出ましょうw
バスで2時間ほどのブラカンのバリワグまで行きました。
乗車賃81ペソ(162円)です。
フィリピンのバスは安いですよ。
さいきんフィリピンのバスも映画館もエアコンきんきんに冷えて寒いことは
学習済みなのでパーカー持っていきました。
マンゴーかしこい!

バリワグに着くと古くて歴史を感じる教会があったので記念撮影。
サンアグスチン教会。
教会って土地が違っても名前が同じ教会があるのはなんでなんでしょう。
宗派?
聖人の名前かな?
よくわかりませんw
教会だけじゃなくて地名も通りの名前も宗教由来っぽい名前で同じのがいっぱいありますね。
レンガの朽ち果て具合がええ雰囲気出してます。
そしてこの教会の横にビビンカ屋さんが何軒もならんでました。
もしかしてブラカン名物?バリワグ名物?なのかなー
これは食べて帰らないといけません!
バナナの皮にホットケーキの粉みたいなんを入れて
ゆで玉子入れて上からも下からも炭火で熱攻め!
そして焼き上げる一言で言うとホットケーキです。
粉は小麦粉や米粉、芋粉などいろいろ種類があるみたいです。
マンゴーが食べたのは小麦粉バージョンでした。
炭火で仕上げた出来立てアツアツの美味しいこと!

ショッピングモールでもビビンカ売ってるけど全然違う!
絶品でした!
お値段70ペソ(140円)
写真見てたらまた食べたなってきたー。
コメント