まいど!
ハリソンプラザが閉店したので買い物が不便になったマンゴーです。
パッシグのGrove便利やったなー。
はい。年末は友達の親戚ファミリーのところへ行ってました。
ユニスちゃんがマンゴーに遊んでほしくてしきりに電話してきてたけど
マンゴーはよそで遊んでたので激おこ。。。
てことで正月早々ユニスちゃんとキアポへお出かけです。
正月のキアポはいつもより露天商は少なめ。
正月やからみんな休んでるっていうのもあるし
警察も普段よりいっぱいいて取り締まりが厳しかったからかなー。
教会に来てる人はいつもより多めでした。
日本人が初詣に行く感覚なのかな。

ユニスちゃんはごはんのときしっかり食べないくせに
しょっちゅう何かを食べてないとダメな子。
歩いてて目につくものすぐに買います。
マンゴーのお金でw
玉子をあげたやつクウェクウェ。
16ペソ(32円)。
ここのクウェクウェは大人気でお客さんいっぱいでした。
となりのジュース屋さんもクウェクウェに人が集まるから
おかげでジュースも売れる!
隣に人気店があってラッキー。
マンゴーも10ペソ(20円)のパイナップルジュースを買いました。
クウェクウェには酢とキュウリをかけました。
キュウリがさっぱりして美味しかった。
キアポの後はディビソリアにも行ってみました。
ディビソリアはトゥトゥバンセンターは営業してて人結構いてましたが
あとは道路に店も出てないし正月でみんなお休みって感じでしたね。
コメント
ここもポリスさんがあちこちに立ってるけど、別に取り締まりじゃなくって眺めてるだけって感じでした
あといつもなら交差点にて、交通整理するロードポリスは逆に見かけませんでしたね
なので治安対策じゃないのかな? って思いました
ユニスちゃん、暇だったの? 可哀そうに・・・
タガイタイに呼んであげればよかったね 笑
Tomy
2020/01/02 13:13 URL 編集返信キアポ、バクラランでは警察は容赦なく露天商さんの商品没収して行ってます。
クリーンナップ撤退されてる感じです。
mango1919
2020/01/03 09:14 URL 編集返信