電気代を払うMeralcoのアカウントの残高が少なくなってきてたのでチャージ。
前日にもチャージしようとしましたが現在ご利用できませんで入金できず再チャレンジです。
ただこの機械の操作がわかりずらい。
英語っていうのもあるけどフィリピンのは
マクドナルドの注文の機械にしても銀行のATMにしてもわからん!
なんかひっかかる言い回しがところどころに出てくる!
この日は順番に進んで1,000ペソ(2,000円)入れるとこまでいきました。
するといつもと違ってPINコードを入れてくださいと聞かれました。
PINコードなんか持ってないのでもう一度初めからやり直そうと思いキャンセルしました。
そしたら一番最初の画面に戻ったのはいいけど
入れた1,000ペソが戻ってこない。
泥棒かっ!
すぐにコンシェルジュのお姉さんにお金吸い込まれた!って言うと、
あーいまそれ使えへんみたいなこと言ってすぐにTouchPayに電話してと。
おいおい!使えへんねやったらなんで金入れる段階まで進めるん?
アホちゃう?と思いながら電話します。
この電話もなかなかつながらないんです。
カスタマーサービスぜったいさぼっとるやろ!
10分ぐらいしてやっとつながってこーこーして金吸い込まれたことを伝えると
ケータイにメッセージするからそこに返信してください。すぐに対応しますと言われました。
何とかしてくれそうなのでほっと一安心。
30分後くらいにIDと名前をフルネームで書いて
メールで送ってくださいとテキストメッセージが来ました。
ID写真撮って送るんか?って聞くとその返事がない。
返事せーや!って言ってもその後一言も返事なし。
どうやら自動送信的なメッセージみたいでした。
こっちはさっきの電話対応の感じからして
すぐに吸い込まれた1,000ペソをちゃんとマイアカウントに入金操作してくれるものと思ってたのに
雲行きが怪しくなってきました。
一旦家に帰ってメッセージ通りにID写真を添付して
事の成り行きを説明して行方不明のお金をちゃんと入金してくれるよう
お願いメールを送ります。
その返事が来たのは6時間後。。。
しかも担当部署で処理いたしますのでお待ちくださいの自動返信メール。
やる気あらへんやんけ!
機械の写真でもわかるようにNO RECEIPT。
こっちは手元に入金したなんの証拠もないから超不安。
たった1,000ペソチャージするだけにこの手間かかるのもほんまにイライラします。
こんなときはきつねうどん食べに行こ―っと。
Author:mango1919
まいど!マンゴーです。
フィリピン在住イケメンマンゴーがお送りするフィリピン日記。
危険といわれるフィリピンの暗い夜道もものともせずぶらぶら歩き回り、腹痛を恐れず色々な食べ物にチャレンジ。給料日にはあちこちからお金貸してーのお願いが。貸しても返ってこないフィリピンに悪戦苦闘wそしてフィリピーナとの情熱的な。。。
コメント
そもそも銀行のATMで諦めました
だって1日20,000ペソまでしか出せないでしょ?
それに私はシニアなので、そもそも並ばなくて済みますから へへへ
Tomy
2020/01/05 14:44 URL 編集返信住んでるコンドの電気代の支払いはこの方法一択なのです。
入金トラブルあるのに使用不可の注意書きしてないとか最悪です。
今日はNot availableで使えなくなってました。
でも機械の会社からは何の連絡もなしです。
mango1919
2020/01/05 23:16 URL 編集返信