Viva!Santo Niño!

まいど!

ラーメンよりうどんのほうが好きなマンゴーです。

 

 

サントニーニョフィエスタ本番

いよいよチャーチに入ってきました。

 

 

ふだんはミサは教会の建物内で行われますがこの日は屋外です。

 

ちなみに日本ではミサって言うけど英語ではマス(Mass)になります。

ラテン語でミサ(Missa)なので日本語はラテン語をカタカナに直したんですね。

マメ知識。

 

 


 


 


ミサが始まる7時前には人でぎっしりです。


のどが渇いたから水を買いに行こうと思っても身動き取れないw



 

 

 

白い服着た教会関係の人が入ってくると盛り上がります。



 

 

 

そしてミサが始まりました。

タガログ語なので何言ってるかよくわかりませんが、

この日は年に一度の特別なフィエスタの日なので

みんなで楽しく祝いましょう的なことを言っていたと思います。



 

 

 

そして司教がViva!Santo Niño!って掛け声をかけると、

みんなでViva!と続いて掛け声をあげます。

 

マンゴーもViva!とお祭り騒ぎに参加。

この一体感が楽しい

 

 

そしてミサの間に何回も音楽が流れて歌のコーナーがあります。

みんな持ってきたサントニーニョ君人形をかかげて大合唱。

壮観な眺めですよ。

 


 



 

 

最初は楽しかったミサですがこれがちょっと長い。

 

歌のコーナーは楽しいんですよ。

でもタガログ語のたぶんありがたい話の部分は言葉もわからないので退屈。。。

 


そばにいた矢印の女の子背が高くてめちゃめちゃマガンダ(美人)だったので


その子ばかりみてましたw


 



 

 

 

ミサは1時間15分くらいで終了。

教会から外に出るのも一苦労です。

 

 

ミサが終わってからもまだまだお祭り騒ぎは続きます。


 



 

 

ジェイド君も数年前までやってたというドラム隊。

これが間近でみるとホンマにすごいんですよ。

迫力のある演奏で空気がビリビリ震えて鳥肌モノです。

 


 



 

 

参加しないとわからないこの迫力と楽しさ。

マンゴー的にはブラックナザレよりこっちのほうが楽しかったかも。

 


 



 

 

 

誘ってくれたジェイド君に感謝!

 

 

👇応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ  


コメント

コメント(2)
祭り
そうそう、祭りは見るもんじゃなくって、参加するものです
そしたら10倍楽しくなりますね
最後に集まったサントニーニョ君人形が集団で踊ったりしたら面白そうだな
あと、ラーメンよりうどんの方が好き ⇒ 年取ったって事? 笑

Tomy

2020/01/22 08:46 URL 編集返信
mango1919
Re: 祭り
> Tomyさま

サントニーニョ君踊ってましたよ。
昔からうどんのほうが好きです。
うどんのダシが好き。

mango1919

2020/01/22 14:46 URL 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

Profile

mango1919

Author:mango1919
まいど!マンゴーです。
フィリピン在住イケメンマンゴーがお送りするフィリピン日記。
危険といわれるフィリピンの暗い夜道もものともせずぶらぶら歩き回り、腹痛を恐れず色々な食べ物にチャレンジ。給料日にはあちこちからお金貸してーのお願いが。貸しても返ってこないフィリピンに悪戦苦闘wそしてフィリピーナとの情熱的な。。。

スポンサーリンク

楽天市場

スポンサーリンク