まいど!
赤太郎はなんで泣いてたのかすごく気になるマンゴーです。
おでんさんの回顧編でワンピースの謎がなんとなく見えてきましたね。
小っちゃいころのシャンクスがかわいらしい。
さてこのブログではいろんなストリートフードを紹介してきましたが、
本日はついにあのバロットを紹介!
食べるのに勇気がいるフィリピンストリートフードランキング堂々の第1位です!
箱にはBAROTと書いてますがBALUTとつづる場合もあります。
間違ってるわけではなくてどちらも正しいつづりです。

1個17ペソ(34円)。
アヒルの玉子です。
ニワトリの卵と比べるとグレーがかった色をしてます。
そして殻が固くてしっかりしてます。
殻を割っていきましょう。
まずは先っちょだけです。
あわてないあわてない。
まずは先っちょだけ。
中にスープが入ってるのでそのスープをまずズズーーッとすすります。
味はカニエキスっぽい味で香ばしいスープです。
フィリピン人はこのスープが大好きです。
写真を見るとこの時点でもうグロいですねw
血管がキモイ。。。
もうちょっと殻をめくっていくと。。。
こんにちは~!
出ました!ヒヨコちゃんで~す!
ヒヨコちゃんカワワ~(かわいそう~)とか思ったらダメです。
酢に浸けてガブッと一気に行きましょう。
このヒヨコまだ小さくてセーフでしたが
はじめて〇っぱいちゃん1号にバロット食べさせられたときは
もっと大きなヒヨコが出てきて毛もいっぱい生えてました。
口の中で毛が歯に絡まるし何よりグロい!
クチバシもあったし。
飲み込むのにえらい時間かかったなー。
〇っぱいちゃん1号は
それハズレや!言うてゲラゲラ笑ってましたねw
そしてヒヨコ部分をクリアしたらあとは普通の玉子とほぼ一緒です。
白身でカチカチの部分があるんですが、
食べずに捨てる人が多いみたいです。

ちなみにヒヨコ部分は大きく育ってなければ玉子の黄身と区別がつかない味です。
バロット食べると手が汚れるのでいままで写真が撮れずに紹介できませんでしたが
今回はブログのためにスマホ汚れるのをあきらめて写真撮影に成功w
すごく栄養あるそうなのでぜひ勇気を振り絞ってチャレンジしてみてください。
コメント
マグロの目玉も無理です・・・
美味しいと言われても無理です・・・
ハナハナスロッター
2020/01/23 06:53 URL 編集返信目玉系もグロいですねー。
調理されてるやつはなんとかいけます。
生で食べるグロいやつがきつい!
mango1919
2020/01/23 09:23 URL 編集返信「美味しいね、これ」
が、出会いでした
知ってはいたけど、知らされてたら食べなかったかも・・・
Tomy
2020/01/23 12:49 URL 編集返信やっぱり自分から進んで食べようとは思わないですね。
食べ物は見た目も大事!
mango1919
2020/01/23 23:51 URL 編集返信