ジェイド君パパも踊り出すビバ!サントニーニョ!

まいど!

夜中に酔っぱらってテキストとか電話してくる子すぐブロックするマンゴーです。

 

 

日曜日のサントニーニョフィエスタ

 

 

朝早くて眠たかったのですぐ帰ろうと思ってたけど

ジェイド君がご飯食べて帰りよというのでご飯できるのを待ってると、

お父さんが大慌てでサントニーニョ君を取りに帰ってきました。

 

お父さんはタガログ語しか話さないので何言ってるかわかりませんでしたが

お前もついて来いよみたいな感じだったのでついて行きました。

 

 

するとバランガイのメイン通りにドラム隊がやってきてました。

右から2番目の白Tシャツで白サントニーニョ君を手にしてるのがジェイド君パパ

 

黄色の服着てるサントニーニョ君はバランガイに祀られてるサントニーニョ君です。

 

 


 


 


このサントニーニョ君を囲んでのドラム演奏。


チャーチで終わったと思ってたけどまだまだお祭り継続中でした。


 


 


ムービーには映ってないけど


このあとシャツ脱いでみんなで飛び跳ねて大騒ぎ。


めちゃめちゃ楽しい祭りですねー。


ビバ!サントニーニョ!


 



 



 

 
こんどは6月にSan Juanで水かけ祭りがあるから行こうと誘われました。

その祭りもなかなかおもしろそう。

もしフィリピンにいれば行きたいですね。

 

 

 


 

👇応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ  


コメント

コメント(2)
水かけ祭り
「水かけ祭り」といえばタイなんですが
夏本番を迎える4月
フィリピンも暑い国なので、同じ水かけ祭りがあるんですね
タイでは、大人はバケツや柄杓で水を掛けてきました
子供は水鉄砲を撃ってましたね

Tomy

2020/01/24 07:13 URL 編集返信
mango1919
Re: 水かけ祭り
> Tomyさま

ソンクラーン楽しそうですね。
あれも行ってみたいお祭りのひとつ。
ロイクラトーンも行きタイ。

mango1919

2020/01/24 20:07 URL 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

Profile

mango1919

Author:mango1919
まいど!マンゴーです。
フィリピン在住イケメンマンゴーがお送りするフィリピン日記。
危険といわれるフィリピンの暗い夜道もものともせずぶらぶら歩き回り、腹痛を恐れず色々な食べ物にチャレンジ。給料日にはあちこちからお金貸してーのお願いが。貸しても返ってこないフィリピンに悪戦苦闘wそしてフィリピーナとの情熱的な。。。

スポンサーリンク

楽天市場

スポンサーリンク