まいど!
フィリピン2周年忘れてたマンゴーです。
いつも海老シニガンを食べに行くのはEric'sってお店ですが、
近所にもう1軒150ペソで海老シニガン食べれるところを見つけたので行ってみました。
Tinuhog Ni Bennyってお店です。
じゃじゃーん!
海老シニガン150ペソ(300円)。

ここのエビ大きくてぷりぷり!
空心菜も入ってます。
スープのお味は。。。
50点。
コクとうまみが足りなくて味に深みがない。
エビは美味しかったです。
↓このEric'sのエビシニガン(150ペソ)を超えるのはなかなか難しい。
エビシニガンはちょっと物足りなかったですが、
このお店はバーベキューが美味しかった。
ポークバーベキュー2串とご飯とコーラがついて
69ペソ(140円)
美味しさの秘密はこのバーベキューグリルで炭火焼き!
お昼時には満席の
大人気店です。
チキン、ティラピア、イカなどバーベキューメニューも豊富です。
LIEMPO(串にさしてない豚バラ)が美味しそうでした。
となりのテーブルに座った人3人が3人ともLIEMPO食べてたし。
コメント
我家もそうですが、フタナイグリルは芯まで火が通りにくくて、周りが焦げてしまいます
そのため、我が家のグリルもフタを付けました
それだけで、出来栄えが全然違います
炭の節約にもなりますしね 笑
Tomy
2020/01/25 07:24 URL 編集返信蓋にはそんな効能がありましたか。
フィリピンでは手間を惜しまずに炭火で焼いてくれるのは嬉しいですよね。
mango1919
2020/01/25 10:05 URL 編集返信