まいど!
エガちゃんキモイと思いながらもいい人なので気になって見てしまうマンゴーです。
江頭2:50のYoutubeチャンネル見ました?
登場してすぐに150万チャンネル登録すごいですね。
再生回数もすごい!
時代はYoutubeですね。
さてマンゴーはYoutubeじゃなくて今日も日記ブログ書いて行きましょう。
大好物のビナンカル(Binangkal)。
時々食べたい食べたい~ってなります。
ビナンカルは簡単に言えばフィリピン版サータアンダギーです。
フィリピンにはあちこちにパン屋さんがありますが
ビナンカルを置いてる店は少ない!
でもこの店をのぞいてみると。。。

ビナンカル見っけ!
上から2段目の右から2番目のとこにいました。
このお店のはどんなものか試しに2個買いました。
1個6ペソ(12円)。
粉っぽくて玉子をケチってる感じでした。
やっぱりJulie'sのビナンカルが美味しいなー。
バクラランのJulie'sに行くのは遠いから近くのJulie'sを探してみました。
ブエンディアとサンタアナが同じぐらいの距離。
サンタアナの方はよく知らないのでサンタアナに行ってみることにしました。
しかーし!
ぐーるぐるマップのJulie'sがあるはずの場所に着いても
それらしき店は見つかりませんでした。。。
フィリピンぐーるぐるマップあるある。。。
閉店したのかな。
仕方ないのでサンタアナ散策。
古そうなチャーチ発見。
サンタアナチャーチ。
1578年設立でここに移ったのが1720年かな。
300年前ですね。
日本のお寺と比べると新しいけど300年は十分古いですね。
細長い建物内部。
なかなか味があります。
サンタアナ散策はよかったけどJulie'sが見つからなくて残念でした。
当然明日のPart2へつづきます。。。
コメント