まいど!
かなりハズレのコンドミニアムに住んでるマンゴーです。
2日前の夜のことですが外は大雨。
いつもなら窓からマカティーの夜景が見えるんですが、
外の明かりすら全く見えないくらいの大雨でした。
Youtube見てたのかな。
なんか入り口のほうでピチャッピチャッて何かが滴る(したたる)音がします。
冷蔵庫の霜とりするときに冷蔵庫から水がピチャピチャ落ちてきたことがあるので
別に霜とりしてるわけじゃないけど冷蔵庫?
と思い最初冷蔵庫の下をのぞき込みましたが異常なし。
ドアのほうを見ると床がびしょびしょで天井から水がピチャピチャ滴り落ちてます。

すぐにレセプションへ行って水漏ってるからテクニシャン来てほしいねん
いうて呼んでもらいました。
テクニシャンも水漏れてるやん!てびっくりしてました。
まずは危ないから電球外すわと言って電球を外します。
それから上の部屋ちょっと見てくると言って上の階に行きました。
戻ってきてテクニシャンが言うには
上の部屋のシンクの下がゴミ詰まってそこのパイプから水があふれたそうです。
上留守やったから水道の元栓閉めてきた言うてました。
最初びっくりするぐらいの大雨やったから
そのせいでパイプ爆発したんかなって思ってました。
なんせ外観だけ立派で中身はボロッちいコンドミニアムなので。
あ、原因が大雨じゃなくても天井から水漏れするってボロッちいですねw
今日はこの電球をまた元通りに取り付けてもらいました。
こんなトラブルの時のやりとりもちゃんできてるかどうかわからないけど
英語で自然とやってます。
でもタガログ語でやりとりできるようになりたいなー。
コメント
1つ2つ買うだけでスーパーの長い列を見ると、私も素直にあきらめてしまいます
サリサリも商売なので、こういう時は欠品しないように大漁買いするんですね 迷惑だけど
そろそろマスクの在庫が尽きてきたので、それには困っています
Tomy
2020/03/13 14:37 URL 編集返信