まいど!
使い捨てマスクあと3つしかないマンゴーです。
今日こそ水買いたいのでコンドミニアムのの1階のスーパーへ行ってみると
水は売り切れやしレジは長蛇の列。
ハリソンプラザの裏のSMハイパーマーケットに行ってみました。
ここも入り口に行列ができてます。
ここはふだん閑古鳥が鳴いてるスーパーなのにこの有様ですw

行列に並びたくないのでPUREGOLDへ行きました。
こっちは列短い!
入り口で体温チェックとアルコール消毒があります。
そしてマスクしてないと怒られます。
ここで無事6Lの水ゲット成功!
持って帰るのが重たかった。。。
こんどはあれを買いに向かいます。
ビナンカル~
せっかくブエンディアのJulie'sまで来たのに店閉まってました。( ノД`)シクシク…
パン屋やから開いてると思ったのに。
でも帰り道で通ったことない路地を通ると美味しそうなん発見!
しかも揚げたて!
おばちゃんに美味しそうやん!て言うと
美味しいでー。食べてみ!
1個どれでも7ペソ(14円)やで。
ツナとハム&チーズを買って食べてみました。
これはうまい!
アツアツやしおやつにぴったり。
何個でも行けそう。
ここはまた買いに来ます。
そしてどこの薬局でも売り切れのマスク。
道端でマスク売ってるお兄ちゃんを発見!
顔がチョッパーみたいなサンジの絵のマスクを2個ゲットしました。
1個35ペソ(70円)。
使い捨てのなくなってもこれ使っとけばとりあえず守られてる感はあるかな。
コメント
特にロビンソンは、レジ待ちなしでした
個人商店は日に日に営業してるお店が減ってきました
中国雑貨店のようなお店は、お客が来るとドアを開けて通してくれます
ポリス対策で、営業していないように見せてるんだって
Tomy
2020/03/19 08:54 URL 編集返信超超庶民の人はスーパーでも見かけないですよね。
サリサリ、パレンケにしか行かない。
この騒動はサリサリを使いこなせるようになるチャンスかなと思ってますw
mango1919
2020/03/20 00:20 URL 編集返信