まいど!
君の名はを見たマンゴーです。
Kちゃんから君の名は見たことある?わたしは2回見たよ!
台湾にいたころ働いてた店で
耳にタコできるくらいこの映画の主題歌が毎日流れてました。
マンゴーは観てないけど台湾でも君の名はは大ヒットして
まわりの台湾人みんな観たって当時話してたなー。
ということでYoutubeで探すと英語吹替版があったので英語で見ました。
(日本語版はなし。残念。)
三葉ちゃん最後はみんなを避難させるの
間に合わなくて未来を変えられなかったのかな?
悲しい結末かな?と思いきやそこは日本の映画。
ハッピーエンドで終わりました。
めでたしめでたし。
向こうに見える特徴的な3つの山は何山っていうんでしょうね。

さて毎月公表してる電気代計算するのすっかり忘れてました。
3月分の電気代を集計してみましょう。
ロックダウンの影響で電気代とかすべて支払期限を猶予するようにとの政府の話だったように思うけど
MERALCOはきっちり毎日マンゴーのアカウントから電気代を徴収していきますw
3月1日の残高451ペソ。

3月9日に1,000ペソチャージ。

そして4月1日の残高が780ペソでした。
451+1,000-756=695
3月の電気代は695ペソ(約1,400円)でした。
ちなみに3月請求の水道代は150ペソ(300円)。
こっちのほうは支払い期限がほんまは3月31日なのが
ロックダウン最終日の4月30日に猶予されてます。
けどなんでロックダウン明けの5月1日にしないのかはなぞです。
4月30日は支払いカウンター閉まってるから払われへんやん!
(銀行から振り込めって書いてたけど。。。)
そしてインターネット代(1,899ペソ)もSKYから請求書が届きました。
こちらも支払い猶予なんてありません。
通常通り4月末までに支払わなければなりません。
インターネット代とか払うのに便利なCoins.phにお金をチャージしに
コンビニへ行きます。
しかしどこのセブンイレブンでも
レジのバーコード入金手段もCLiQQを使っての入金手段も休止中。
コメント