こういうところを通るときはQuarantine Passという外出許可証の提示が必要です。
こないだロビンソンに行った時もこのPassを見せないと入れませんでした。
買い物するときでもPassの提示を求められる時となにもチェックされないときがあってまちまちです。
ここ最近のニュースでマスクをしてないからとかルールを守っていないという理由で
警察が住民を抑圧して暴力をふるったりといったニュースをチラホラ見ます。
マンゴーはいまのとこQuarantine Passなしで外で歩いてても
警察とトラブルになったことはないけども
念のためPassをゲットしといたほうが良さそうです。
ということで住んでる地域のバランガイホールへ向かいます。
Author:mango1919
まいど!マンゴーです。
フィリピン在住イケメンマンゴーがお送りするフィリピン日記。
危険といわれるフィリピンの暗い夜道もものともせずぶらぶら歩き回り、腹痛を恐れず色々な食べ物にチャレンジ。給料日にはあちこちからお金貸してーのお願いが。貸しても返ってこないフィリピンに悪戦苦闘wそしてフィリピーナとの情熱的な。。。
コメント
タガイタイと言うか、うちのバランガイは自宅まで持って来てくれましたよ
GCQになった時に1回
ECQになって、外出日や時間制限が厳しくなったからと言って、その時も新しいQP持って来てくれました
タガイタイの方が、親切だな~ 笑
Tomy
2020/04/30 08:11 URL 編集返信親切ですねー。
コンド住みだと人付き合いは味気なくなるかな。
一軒家だとあそこに人住んでるってわかってもらえるし近所づきあいも生まれそうだけど。
外出した際トラブルに巻き込まれないようにパスゲットしておきました。
mango1919
2020/04/30 11:32 URL 編集返信Quarantine Passってのがあるんですね。
日本と比べてだいぶキビシイですね^-^
かっぱのしんちゃん
2020/04/30 11:33 URL 編集返信昼は買い物に出る以外は外出禁止、夜は完全外出禁止。
スーパー、薬局、飲食店(デリバリー、テイクアウトのみ)、銀行以外店は営業禁止。
もちろんみんな仕事はずーっと休みです。
ルールも厳しいけど財布も厳しいですw
mango1919
2020/04/30 22:57 URL 編集返信