まいど!
おもろい夢をみたマンゴーです。
広い広い原っぱで学校の体育の授業中っぽい感じやったかな。
サッカーをするのにチーム分けをしてました。
マンゴーが仕切り役でまず何人いるか人数を数えなければなりません。
みんなに1列に並んでもらって前から順番に1、2、3、、、、、と
番号を声を出して言ってもらいます。
でもうしろのほうに行くと何番かわからなくなってまた1からやり直し。
番号言ってもらわなくても自分で数えたほうが早いわと思い
自分で1、2、3、、、と数えるものの
またうしろのほうに行くとあれ?いま何番やった?って番号がわからなくなってまたやり直し。
結局夢の中では何人いたか数え切れなくて目が覚めた!
長い列やったからなー。
10人づつならんでもらってその列の数を数えればよかったかなーって
起きてからも夢の中のこと考えてました。
変な夢w
さて5月の電気代はなんぼかかったのか計算しましょう。
MERALCOの5月1日の残高が518ペソ。

5月9日に1,000ペソチャージしました。
そして6月1日の残高は187ペソです。
518+1,000-187=1,331ペソ
ということで5月の電気代は1,331ペソ(2,660円)でした。
いつもは1,000ペソ以下だけど今月は1,000ペソ越え。
5月はフィリピンで一番暑い(毎日最高気温35℃くらい)ので
エアコン使うのが増えたのが一番の原因です。
あとはロックダウン中にもかかわらず退屈や退屈やと言って
ときどき遊びに来るYちゃん。
Yちゃんが遊びに来た日の電気代は倍以上になります。
家に来たらとにかくエアコンつけっぱなし。
寒いくらい冷えてきても絶対消さない浪費家です。。。
Mainit!(暑い)を連発してエアコンつけろよ!って
プレッシャーを与えてくるのがムカつくので、
さいきん「エアコンつけて」と「エアコンつけてもいい?」って日本語教えましたw
慣れない日本語を一生懸命しゃべるフィリピーナって可愛いですね。
コメント