まいど!
サンドイッチマン伊達がただカツ丼を食べる動画を見たマンゴーです。
あれだけの有名人だとなんの編集努力もなく
ただカツ丼食べてるだけで100万再生行くんですね。
最近日本の動画ばかり見てるので英語忘れそう。。。
昼ごはん食べるついでにラーメンと野菜を買おうと思いロビンソンへ行きました。

何を食べようかなと思いながらレストランを見て回ります。
一風堂はテイクアウトのみの営業でした。
こちらのラーメン凪は店内での飲食OKでまずまずお客さんがいてました。
トンカツのYABUが店内飲食OKだったらトンカツにしようと思ってたけど
テイクアウトのみだったので仕方なく空いてたケンタッキーにしました。
ケンタッキーのマッシュポテトがお気に入りです。
お客さん少なめでがらーんとしてます。
これくらい空いてると感染の心配なさそうで安心。
ケンタッキー食べてお腹いっぱいになったところで
1階のスーパーへ行ったら入り口で長蛇の列。
並ぶ元気はないので買い物はあきらめて帰りました。
この行列見てもソーシャルディスタンス確保できてないし、
レストランでもこの行列左奥のSAVORYなんかは
店内ぎっしりのお客さんで向かい合って食べてたし
ちょっとコロナ大丈夫かなーって心配になるとこが結構ありますね。
こういうとこ出歩いてるといつかコロナもらうのかな。
気をつけましょうね。
コメント
KFCも缶詰を使っているので、家ではバターコーンにしていますが
夕食はソレダケガイイ~! っていいますが、栄養が偏るのでおやつだけにしてます
マニラの抗体保有率はどれくらいなんでしょうね?
もう、数%は行ってるような気がするな~
マンゴーさんは若いから、感染しても発症しない確率の方が高いんじゃない?
Tomy
2020/06/29 07:40 URL 編集返信缶詰コーンも美味しいけど道端で売ってる茹でトウモロコシ。
あれがうまい!
インフルエンザも実はかかったことないかもしれません。
風邪ひいて診療所行ってもいつもただの風邪ですで終わり。
mango1919
2020/06/29 12:56 URL 編集返信マラテ滞在時、ランチタイムは1階のYABU か3階のフードコートに行ってました。YABUお店の名前に何か意味があるのか疑問に思っています。マンゴーさん知っていますか?
年末マニラ行きのチケットを購入していますが行けるのか謎です。
-
2020/06/30 20:20 URL 編集返信こんばんは
YABUは東京の武信ていうとんかつ屋さんがノウハウを提供してフィリピン人が経営してるそうです。
なんちゃって日本食が多いフィリピンでちゃんとした味のトンカツを食べれるのはトンカツ好きとしては嬉しい!
今日の発表でも新たな感染者が1,000人と悲惨な状況ですが。。。
はやく観光で気軽に行き来できるようになってほしいですね。
mango1919
2020/06/30 20:46 URL 編集返信