まいど!
少年ギャングたちの抗争に巻き込まれかけたマンゴーです。
サンアンドレス通りを歩いてると逃げまどう中学生くらいの少年10人弱。
それを追いかける少年10人ぐらいがジュースの瓶やハンドボール台の大きな石を投げる。
道路には瓶の破片が散乱!
一通り終わるとこんどは逃げてた少年たちが逆襲で攻守交替。
ナイフやキリ持ってたやつもいてボーっと歩いてて巻き込まれたら危なかった。
腕ケガしてるからいまはシバかれへんしね。
やっぱあそこら辺に住んでるクソガキ共はろくでもないなー。
さて今日の夕日はこんな感じでした。

きれいな夕日を見た後、帰り道の信号待ちの時、
全身真っ黒の汚いおっさんに金くれ金くれって絡まれて、
しゃべってたらハイファイブ(ハイタッチ)してくる。
あんな汚い手触りたないでーおっさん。。。
そして6月の電気代を計算しときましょう。
6月1日の残高は187ペソ。
7月1日の残高が862ペソ。
今月は2,000ペソチャージしたので
187+2,000-862=1,325
6月の電気代は1,325ペソ(2,650円)でした。
ちなみに先月水道代が350ペソでいつもの倍ぐらいでびっくり。
明細見るとここ3か月でメーター当たり単価が@約20→@約30→@44に急激に上がってきたのが原因。
コンドミニアムの会計で支払うときなんでやねん?てきくと
Maynilad(水道の会社)がそれで請求してきたからって言われました。
Meralcoも高額請求でおかしいってニュースになってたし、
Mayniladも真似してんのか!
コメント