まいど!
早起きして眠たいマンゴーです。
またまたビザの更新です。
木曜日にネット予約をしたら月曜日に予約が取れました。
タクシーかLRTでも行けるけどボチボチ歩いて行きます。
運動になるし、時間もあるし、乗り物に乗ってコロナに感染するリスクも避けたいしね。
7時40分ごろに家を出てマラテ、エルミタと歩いて
リサールパークを通ってイントラムロスに着きました。
ゆっくり歩いて家から1時間ぐらいかな。
いつもLINEで早安(中国語でおはよう)メールをくれる台湾ママに送る写真をここで撮ります。

マニラ大聖堂でこんどは〇っぱいちゃん4号に送るおはようメール用の写真を撮ります。
こんな感じでぶらぶら寄り道しながらイミグレーションオフィスを目指します。
9時半からの予約だったので9時過ぎにイミグレーションへ着きました。
前回の6月1日に来たときは外国人のビザ延長手続き再開初日ということもあって
ものすごい行列でしたがこの日は5分ほど待っただけですぐ中に入れてもらえました。
前回は予約してようがしてまいが関係なく行列に並んで入場でしたが
今回は予約してきたか聞かれたのでこれから行く人は必ず予約して行ってください。
2か月更新とエキスプレス料金合わせて2,830ペソ(5,700円)を支払って
ビザリリースの窓口前に座ってしばらく待ちます。
予約制で入場者数を制限してるからふだんよりも混んでないし
待ってるときにいすに座れるので楽ちん♪
〇っぱいちゃん4号から
ちゃんとマスクして他の人と距離とってアルコール消毒もしてねって
心配するメッセージが来たのでこの写真を送っときました。
手数料の支払い後パスポート返してもらうまでちょっと待たないといけませんが
ケータイでインスタ見たりニュース読んだりしてるとあっという間。
入場してから手続き完了まで1時間ほどでした。
ビザの更新が終わるとあと2か月はフィリピンにいれるなーってホッとします。
コメント
今はそこまで長くは出してくれない可能性も有りますが4か月とかならもらえると思いますよ。
bako
2020/07/14 00:27 URL 編集返信私は次回からBGCを利用するつもりです
延長じゃなくって、永住にしちゃえばいいのに
お相手はたくさんいるでしょ 笑
Tomy
2020/07/14 10:03 URL 編集返信ツーリストビザの延長は1か月または2か月しか選択できません。
ツーリストが対象なので役所側もそこまでの長期滞在の利用者を想定していないということでしょうね。
mango1919
2020/07/14 10:10 URL 編集返信イントラムロスの近所に住んでるのにわざわざ遠いBGCまで行かないですよ。
BGCへ行くまでの渋滞のほうがしんどいですw
永住か~それもいいなー。
mango1919
2020/07/14 10:45 URL 編集返信